英会話教室大人初心者におすすめのスクール14選

初心者向けの大人の英会話教室のおすすめはこちら!

これから英語力を鍛えたいと考えている方で、英会話教室に通いたいと考えている方も一定数います。

ただ、どの英会話教室に通えばよいかわからないと感じている方が多いです。

そこで今回は、英会話教室に初めて通う方に向けて、初心者向けの英会話教室を紹介していきます。

目次

初心者向け英会話教室大人向けおすすめ14選で「わかる」「話せる」を重視

早速、初心者向けの英会話教室を紹介していきます。

今回紹介する英会話教室は以下のものです。

初心者にもっともおすすめなのはベルリッツです。

ベルリッツ英会話教室はこちらです

これらのサービス内容を以下の表にまとめました。

英会話イーオン NOVA シェーン英会話 Berlitz(ベルリッツ) ENGLISH COMPANY ECC外語学院 ミライズ英会話 RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ) Gabaマンツーマン英会話 ワンコイングリッシュ ロゼッタストーン・ラーニングセンター b わたしの英会話 ステージライン アップルkランゲージ
レッスン料金 ・Learnigレッスン/Acpuisitionレッスン:20,625円/月(週1回)、37,125円(週2回)
・L&A Lightレッスン:12,375円/月(週1回)
・プライベートレッスン:11,550円/回
<固定プラン>
・グループレッスン:11,000円/月
・マンツーマンレッスン:23,100円~/月
<予約制/フリープラン>
・グループレッスン:11,000円~/月
※月4回の場合
・マンツーマンレッスン:29,700円~/月
※月4回の場合
・個人レッスン:29,700円/月~
・少人数レッスン:16,500円/月~
・個人レッスン(平日15時まで):19,800円~/月
・少人数レッスン(平日15時まで):8,800円~/月
<マンツーマン>
・完全オンライン:19,800円~/月
・教室・オンライン自由選択:27,134円~/月
<少人数グループ>
・オンライン(1回2レッスン):13,934円~/月
・教室(1回2レッスン):16,720円~/月
<自己学習+オンライン>
14,850円/月
・パーソナルトレーニングコース:
561,000円(90日間)、679,800円(180日間)
・パーソナルトレーニングトレーニングコースIT英語コース:561,000円(90日間)、679,800円(180日間)
・初級セミパーソナルコース:264,000円
・中級セミパーソナルコース:231,000円
・上級セミパーソナルコース:242,000円
・日常英会話コース:17,600円/月(グループレッスン)、22,000円/月(マンツーマンレッスン)
・中上級者向け英会話コース:22,294円/月(グループレッスン)、22,000円/月(マンツーマンレッスン)
・英語キャリア育成コース:1ターム 462,000円、2ターム 877,800円、3ターム 1,247.400円
・コーチングプラン:77,000円/月
・スンダードプラン:24,200円/月
・オンラインプラン:13,200円/月
・ハツオン:242,000円
<英会話コース>
・16回:437,800円
・24回:580,800円
・32回:723,800円
<TOEIC L&R TEST スコアアップコース>
・16回:437,800円
・24回:580,800円
・32回:723,800円
など
・マンツーマンレッスン40分:25,600円~/月
・レギュラープラン:25,600円~/月
・短期集中プラン:7,350円/回(20回)
・デイタイムプラン:6,250円/回(60回)
など
<グループレッスン>
・週1回:4,950円/月
・週2回:7.150円/月
・週3回:9,350円/月
<プライベートレッスン>
・月2回:11,220円
・月4回:17,270円
・月6回:24,530円
・月8回:29.870円
<ペアレッスン>
・月2回:7,370円
・月4回:10,670円
・月6回:14,630円
・ビジネス英会話 短期集中プラン:8,140円/回(32回)
※日常英会話の場合、7,920円/回(32回)
・デイタイムプラン:5,834円/回(160回)
※資格対策の場合、6,730円/回(38回)
・資格対策 学生向けプラン:6,730円/回(38回)
・マイ・レッスン・プラン40:5,500円/回
・マイ・レッスン・プラン20:7,681円/月
・Tea Timeプラン:7,150円/月
・デイタイムコース(月4回):11,330円/月
※月6回の場合13,750円/月
・英会話コース(月4回):13,530円/月
※月6回の場合16,500円/月
・TOEIC・英会話コース:14,630円/月
※月6回の場合17,600円/月
<プライベートレッスン>
・月2or3回:4,500円/回
・月4回以上:3,800円/回
<グループレッスン>
・月2or4レッスン:6,900円~9,900円/月
・月1回~4回:2,500円~9,900円/月
入会金・登録料 ・入会金:11,000円
・登録料:3,300円
・入会金:無料
・登録料:ー
・入会金:22,000円(中学生までは16,500円)
・登録料:ー
・入会金:通常3万円
(コースやキャンペーンによって変動)
・登録料:ー
・入会金:55,000円
・登録料:ー
・入会金:110,000円
・登録料:ー
・入会金:無料
・登録料:ー
・入会金:55,000円
・登録料:ー
・入会金:33,000円
・登録料:ー
・入会金:33,000円
・登録料:ー
・入会金:33,000円
・登録料:ー
・入会金:33,000円
・登録料:ー
・入会金:11,000円
・登録料:ー
・入会金:11,000円
・登録料:ー
キャンペーン ・7月、8月入学金無料
・授業料5%OFF学割
・他社乗り換えで入学金無料+授業料5%OFF割引
・来校でNOVAうさぎしおラーメンプレゼント
・1万円ポッキリ留学
・Web割
・複数受講割引
・家族割引
・年間一括納入割引
・福利厚生割引
・通学型語学研修 法人割引特典
・紹介入学特典
・教材費1レベル分無料
・夏季限定短期集中プラン
・40レッスンプラン特別料金
・自己学習+オンラインレッスン49,500円割引
・30日間返金保証 ・ペア入学キャンペーン
・大学生協割引制度
・一般教育訓練給付制度
・企業優待制度
・お友達・ご家族紹介キャンペーン
・Welcome backキャンペーン
なし ・学割
・24時間無料カウンセリング
・入会金半額 ・入会金無料
・プライベートレッスン初月半額
・受講料割引キャンペーン なし ・入会金無料(マンツーマンコース)
・初月の授業料が6,000円OFF(マンツーマンコース)
・入会金無料(当日入会)
レッスン方式 ・少人数レッスン(8名まで)
・マンツーマンレッスン
・少人数レッスン(5名まで)
・マンツーマンレッスン
・少人数レッスン(4名まで)
・マンツーマンレッスン
・少人数レッスン(4名まで)
・マンツーマンレッスン
・少人数レッスン(5名まで)
・マンツーマンレッスン
・少人数レッスン(4名まで)
・マンツーマンレッスン
・少人数レッスン(4名まで)
・マンツーマンレッスン
・マンツーマンレッスン ・マンツーマンレッスン ・少人数レッスン
・マンツーマンレッスン
・マンツーマンレッスン ・マンツーマンレッスン ・少人数レッスン
・マンツーマンレッスン
・少人数レッスン(6名まで)
・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 新宿駅から徒歩2分
(新宿本校)
東銀座駅から徒歩2分
(銀座校)
新宿駅から徒歩5分
(新宿本校)
溜池山王駅から徒歩1分
(赤坂ランゲージセンター)
新宿駅から徒歩3分
(新宿スタジオ)
新宿駅から徒歩5分
(新宿スタジオ)
新宿駅から徒歩8分
(新宿西口校)
銀座駅から徒歩2分
(銀座店)
銀座駅から徒歩8分
(銀座西口ラーニングスタジオ)
西武新宿駅から徒歩5分
(新宿校)
新宿駅から徒歩10分
(新宿本校)
新宿駅から徒歩2分
(新宿スクール)
仙台駅から徒歩2分
(仙台校)
大阪梅田駅から徒歩2分
(大阪梅田校)
対応時間 ・火~金:12:00~21:00
・土:10:00~19:00
※日・祝日、月曜日休み
・月~金:12:30~21:30
・土・日:9:00~18:00
・月~金:12:00~21:15
※曜日によって異なる
・土:9:30~18:00
※日・祝日休み
・平日:7:45~21:10
・土:8:30~18:10
※日・祝日休み
・平日:10:00~22:00
・土日祝日:9:30~22:00
・平日:10:30~21:00
・土日祝日:10:00~18:00(日・祝日は10:30~)
・平日:13:00〜22:00
・土日祝:10:00〜19:00
7:00~23:00 ・平日:7:45~21:55
・土日祝:8:30~20:25
・平日:13:00~22:00
・土日祝:10:00~19:00
(日・祝日は18:00まで)
・平日:12:30~21:20
・土日祝:9:30~18:20
・平日:13:00~22:00
・土日祝:10:00~19:00
・平日:12:30~21:00
・土日祝:11:30~18:00
・月水:10:45~20:45
・火木金:13:15~20:45
・土日祝:1-0:45~18:30
(日・祝は18:00まで)

この表を基にそれぞれの英会話教室の特徴を1つずつみていきます。

英会話イーオンは日本人向けの学習カリキュラムで初心者も理解しやすい!

英会話イーオンの参考画像

英会話イーオン
レッスン料金 ・Learnigレッスン/Acpuisitionレッスン:20,625円/月(週1回)、37,125円(週2回)
・L&A Lightレッスン:12,375円/月(週1回)
・プライベートレッスン:11,550円/回
入会金・登録料 ・入会金:11,000円
・登録料:3,300円
キャンペーン ・7月、8月入学金無料
・授業料5%OFF学割
・他社乗り換えで入学金無料+授業料5%OFF割引
レッスン方式 ・少人数レッスン(8名まで)
・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 新宿駅から徒歩2分
(新宿本校)
対応時間 ・火~金:12:00~21:00
・土:10:00~19:00
※日・祝日、月曜日休み

英会話イーオンは日本人向けの学習カリキュラムで初心者も理解しやすい英会話教室です。

日本人は難しいとモチベーションが下がってしまうだけでなく、簡単すぎてもモチベーションが下がってしまう傾向にあります。

英会話イーオンはそこを考慮して、少し難しいと感じるレベルになるように1人1人に合ったレッスンを用意してくれます。

そのレッスンは日本全国の240校以上で対応してくれるため、どこに住んでいる方でも安心して利用しやすいです。

ちなみに、上記のレベルの学習をサポートするツールも用意されているため、活用して学習に活かしてみてください。

NOVAは入会金がかからない月額1万円ぽっきりで初心者も始めやすい

NOVAの参考画像

NOVA
レッスン料金 <固定プラン>
・グループレッスン:11,000円/月
・マンツーマンレッスン:23,100円~/月
<予約制/フリープラン>
・グループレッスン:11,000円~/月
※月4回の場合
・マンツーマンレッスン:29,700円~/月
※月4回の場合
入会金・登録料 ・入会金:無料
・登録料:ー
キャンペーン ・来校でNOVAうさぎしおラーメンプレゼント
・1万円ポッキリ留学
レッスン方式 ・少人数レッスン(5名まで)
・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 東銀座駅から徒歩2分
(銀座校)
対応時間 ・月~金:12:30~21:30
・土・日:9:00~18:00

NOVAは入会金がかからない月額1万円ぽっきりで初心者も始めやすい英会話教室です。

他の英会話教室だと1万円以上の入会金がかかるところが多いです。

そのため、ある程度英語学習に対する意欲が高くないと教室に通おうという意思を固めることは難しい傾向にあります。

しかし、NOVAなら入会金をかけることなく始めることが可能です。

高い入会金を払わないでよい点でNOVAは初心者にとって通い始めやすい優れたサービスと言えます。

シェーン英会話は料金が安くて最初の一歩を踏み出しやすい

シェーン英会話の参考画像

シェーン英会話
レッスン料金 ・個人レッスン:29,700円/月~
・少人数レッスン:16,500円/月~
・個人レッスン(平日15時まで):19,800円~/月
・少人数レッスン(平日15時まで):8,800円~/月
入会金・登録料 ・入会金:22,000円(中学生までは16,500円)
・登録料:ー
キャンペーン ・Web割
・複数受講割引
・家族割引
・年間一括納入割引
・福利厚生割引
・通学型語学研修 法人割引特典
・紹介入学特典
レッスン方式 ・少人数レッスン(4名まで)
・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 新宿駅から徒歩5分
(新宿本校)
対応時間 ・月~金:12:00~21:15
※曜日によって異なる
・土:9:30~18:00
※日・祝日休み

シェーン英会話は料金が安くて最初の一歩を踏み出しやすい英会話教室です。

夜の時間帯などのレッスンについては他の英会話教室とさほど変わらない料金となっています。

しかし、平日15時までのアフタヌーンレッスンだと月額1万円以下でレッスンを受けることも可能です。

できるだけ料金を抑えたい方はアフタヌーンレッスンを検討してみてください。

また、「CELTA」や「CertTESOL」などの国際資格を保有している講師が多いため、学習の質についても心配しなくてもよいです。

Berlitzは利用者が多くて実績豊富だからいずればハイレベルに挑戦できる

ベルリッツの参考画像

Berlitz(ベルリッツ)
レッスン料金 <マンツーマン>
・完全オンライン:19,800円~/月
・教室・オンライン自由選択:27,134円~/月
<少人数グループ>
・オンライン(1回2レッスン):13,934円~/月
・教室(1回2レッスン):16,720円~/月
<自己学習+オンライン>
14,850円/月
入会金・登録料 ・入会金:通常3万円
(コースやキャンペーンによって変動)
・登録料:ー
キャンペーン ・教材費1レベル分無料
・夏季限定短期集中プラン
・40レッスンプラン特別料金
・自己学習+オンラインレッスン49,500円割引
レッスン方式 ・少人数レッスン(4名まで)
・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 溜池山王駅から徒歩1分
(赤坂ランゲージセンター)
対応時間 ・平日:7:45~21:10
・土:8:30~18:10
※日・祝日休み

Berlitz(ベルリッツ)は利用者が多くて実績が多い英会話教室です。

ベルリッツ英会話教室はこちらです

サービスが高く評価されていないと、さまざまな方がサービスを利用しようと感じることはありません。

自分のレベルに合ったクラスで無理なく英会話の学習が進められ、かつ思考型の学習ができます。

そのため、Berlitz(ベルリッツ)ならどのレベルの方でも英語力の上昇を実感することが可能です。

ただ、Berlitz(ベルリッツ)は大人向けの講座で資格対策のカリキュラムが用意されていません。

会社からの指摘があって資格を取得したいと考えている方にはおすすめできません。

ベルリッツの特徴。レッスン満足度98%のサービス内容を徹底解説

140年以上の運営歴で培われた独自メソッドにより効果的な学習が期待できる

オリコン顧客満足度では3年連続で1位の実績を誇るベルリッツ。

そんなベルリッツでは140年以上の運営で培われた独自学習メソッド「ベルリッツ・メソッド」が採用されています。

この学習メソッドでは、習っている言語のみでレッスンを行うのが特徴です。

例えば英語コースなら日本語は使用せず英語だけでレッスンが進められます。これによってその学習言語だけで物事を考える力が効果的に養われるというわけです。

レッスンでは主に「話す」「聞く」に重きがおかれ、英会話の実践演習と講師からのフィードバックが繰り返されていく中で、文法や語彙を正しく身に着け自然と言葉が出てくるようにしていくことを目指します。

なお、レッスンでは毎回受講生のレベルやニーズに合わせた目標を設定し、それに向かって学習が進められるので、モチベーションを保ちつつ効率的に学ぶことが期待されるでしょう。

講師は厳しい基準をクリアしたプロのみ

ベルリッツの講師は、ベルリッツ・メソッドのトレーニングやテストをクリアしたプロのみです。ちなみに、採用率は7%とされており、通過するにはかなり厳しい基準を満たす必要があると思われます。

このように語学力を効率的に伸ばすメソッドを熟知したプロに指導してもらえることから、質の高いレッスンを受けることができるでしょう

現に実際の受講者による口コミ上でも、講師の質の高さには定評がありますし、短期間の間での学習効果も感じられたという意見が多数あります。

コースが豊富で目的やレベルに合ったコースを受講できる

ベルリッツでは、受講生が効果的に英語を上達できるように、受講生のレベルやニーズに合った最適なカリキュラムを作成してもらえます。

加えてベルリッツではコースも豊富にあるので、これにより自分にぴったりな学習方法で学べることから、最短で目標に近づくことができるでしょう。

レッスンは通学とオンラインで併用可能!毎日の学習で効率良いとの口コミ

ベルリッツでは、レッスンを受ける際にランゲージセンター(教室)への通学で学ぶ方法とオンラインで学ぶ方法の2種類があります。

また、通学とオンラインでの併用も可能ですので、普段は仕事で忙しいような方でも無理なく仕事と両立させることができるでしょう。

その他、通学する場合ランゲージセンターは一つの校舎しか通えないというわけではないため、平日なら会社近くにある教室、休日は自宅近辺、出張の際は出張先の近くにある教室で学ぶといったことが可能です。

このようにベルリッツでは通学・オンライン・両方併用といったレッスン形式に対応しているため、自身のライフスタイルに合わせて柔軟に学習できるのもメリットです。

ベルリッツのランゲージセンター(スクール校舎)一覧

ベルリッツのランゲージセンター(スクール)は、2023年6月現在だと全国に以下の54以上の校舎があります。

エリア ランゲージセンターの所在地
東京エリア 赤坂、赤羽、市ヶ谷、上野、上野、お茶の水、表参道、吉祥寺、三軒茶屋、品川、自由が丘、新宿、池袋、成城、立川、多摩センター、調布、中目黒、日本橋、練馬、目黒、有楽町、六本木
神奈川エリア 厚木、上大岡、川崎、新百合ヶ丘、新横浜、たまプラーザ、藤沢、溝の口、横浜
埼玉エリア 大宮
千葉エリア 市川、柏、千葉
愛知エリア 刈谷、豊田、名古屋、名古屋栄
静岡エリア 静岡、浜松
大阪エリア あべの天王寺、梅田、千里中央、難波
京都エリア 京都駅前、京都四条
兵庫エリア 芦屋、三宮、西宮
広島・岡山エリア 広島、福山、岡山
福岡エリア 博多駅前

都市部であれば、平日なら勤務先の近く、休日なら自宅近く、出張なら出張先の教室といったように都合に合わせてランゲージセンターを自由に変えることもできるでしょう。

ベルリッツではサポート体制も充実

ベルリッツでは、日本人カウンセラーによるサポートも手厚いのが特徴です。

受講開始時には、受講者の目的・目標などをヒアリングし、無料体験時のレベルチェックテストの結果から、その個人にとって最適なカリキュラムを作成・提案してもらえます。

レッスン受講中は学習アドバイスを行ってもらえますし、受講者の希望に応じて提案された学習プランを変更することも可能。

ベルリッツは、質の高い講師や独自のメソッドに加え、こうした日本人カウンセラーによるサポートがあることも、学習効果を高めている要素の一つであると言われています。

中国語やフランス語など15ヶ国語以上学習可能!第二言語にも

ベルリッツは英語以外にも中国語やフランス語をはじめ15か国語以上の言語のコースもあります。

また、これら他言語コースは、英語と同様にハイレベルな講師によるベルリッツメソッドを用いた質の高いレッスンが受けられることが可能

そのため、これらコースも学習効果が高いと評判です。
なお、ベルリッツで学べる言語は以下の通りです。

英語、韓国語、中国語(普通語)、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、日本語、タイ語、ベトナム語、ポルトガル語、ロシア語、インドネシア語、オランダ語、マレー語、ペルシャ語、タガログ語、アラビア語、トルコ語
(参考:ベルリッツ学べる言語一覧

英語はの他にこれらの第二言語を学びたいのであれば、ぜひ検討してみると良いでしょう。

ただし、言語によっては一部教室のみに限られたりする場合があるので、ランゲージセンターで学びたい方は注意してください。

ベルリッツの評判を支える9つのコースと料金プラン

ベルリッツには、以下のレッスンタイプごとに料金が異なります。

レッスンタイプ 料金(税込)
マンツーマン 【完全オンライン】
(40レッスン、受講期間 6か月)
・12回分割の場合:19,800円
(総額237,600円)
【教室・オンライン自由選択】
(40レッスン、受講期間 3か月)
・12回分割の場合:27,134円
(総額27,134円)
少人数グループ(最大4名) 【オンライン:1回2レッスン】
(40レッスン、受講期間 20週間)
・12回分割の場合:13,934円
(総額13,934円)
【教室:1回2レッスン】
(48レッスン、受講期間 24週間)
・12回分割の場合:16,720円
(総額200,640円)
自己学習+オンラインレッスン(マンツーマン) 【12ヵ月プラン】
14,850円
(総額178,200円)
※入学金・教材費無料

ベルリッツのコースに関しては、大人向けだと主に下記のものがあります。

「ビジネス英会話コース」はリアルなビジネス英会話を習得できると評判

ビジネス英会話コースはリアルなビジネス英会話を習得できるコースです。

英語力を高めることはもちろん、コミュニケーション能力の向上も目的とされており、海外でも役立つビジネススキルを身に着けることができるでしょう。

また、同じコースでも初級、中級、上級といったように分かれているので、英語に自信がない初心者の方でも受講できます。

「大人向け日常英会話コース」は楽しいとの口コミあり

大人向け日常英会話コースは、「飲食店でのオーダー」「空港での手続きに要するやり取り」「道を尋ねる・教える」といった日常生活を送るうえで役立つ英会話を習得できます。

こちらは個人の要望に合わせてレッスンを細かくカスタマイズ可能。ロールプレイ中心の授業で楽しみながら実践力が身につくと評判です。

このコースも初級、中級、上級コースがあり、初級では買い物時のやりとりなどの簡単な英会話、中・上級ではTPOに合わせた会話や時事英語の聞き取りなど高度な英語力が習得できます。

「オンライン英会話・外国語コース」は忙しい会社員や遠方在住の人から評判が良い

オンライン英会話・外国語コースは、オンラインでありながら通常のベルリッツの教室でのレッスン並みに質の高い授業を受けられるコースになります。

オンラインですので受講場所は問わず、自宅などから気軽に受講できるのがメリット。

レッスン時間も毎時15分おきにはじまるので、ある程度自分の都合に合わせて受講することができるでしょう。

特に忙しい会社員や近くにランゲージセンター(スクール校舎)がない場合に向いています。

また、オンラインのコースは以下の2つのプランから好きなものを選択可能です。

  • Berlitz Live Online:教室のレッスンを再現したような授業
  • Berlitz Flex:マンツーマンのオンラインレッスン+自己学習を組み合わせた授業

自身のライフスタイルに合わせて適切なものを選ぶと良いでしょう。

その他、オンライン英会話・外国語コースは、文字通り英語以外にも10種類以上の言語が学習できるため、別の言語を習得したい方にもおすすめです。

「TOEIC®テスト受験対策講座コース」はTOEICで高得点を取りたい人向け

TOEIC®テスト受験対策講座は、TOEIC®L&R TEST、S&W TESTSでハイスコアを取りたい人向けのコースになります。

こちらでは、TOEIC®L&R TESTで900点以上のスコアを取った英語指導のプロ講師により、受験予定のテストに特化した対策講座を受けることが可能。

また、TOEICで高得点を取るために必要な要素を分析して特定してもらえるため、そうした点を集中して学ぶことで効率的にスコアを上げることに期待できるでしょう。

マンツーマンのコーチングレッスンのほか、少人数制のグループレッスンも定期的に開催。これによって、受講生同士で実践的な英会話力も養うことができます。

このコースの受講者の中には「1カ月で175点上がった」など短期間での大幅なスコアアップを可能にした実績が多数あるので、TOEICで効率的に高得点を狙いたいならぜひ受講を検討してみると良いでしょう。

「短期集中英会話コース」は留学や海外旅行が迫っている方向き

短期集中英会話コースは、出張や留学・海外旅行が迫っているおり、短期間のうちに英語を習得する必要がある方向けのコースです。

このコースでは経験豊富な講師によるマンツーマンレッスンを短期間のうちに集中して受けることになるので、1~3週間といったスパンである程度の英語力を習得することが可能。

また、スケージュール的に厳しいそうな場合は、相談することにより調整してもらえるため、途中で挫折しそうな場合でも安心です。

「ビジネス実践グループコース」はコミュニケーションスキルの習得も可能

ビジネス実践グループコースは、ビジネス英語初心者を対象にしたコースで、3~6人といったグループで英会話を通じて仕事上で役立つ英語力やコミュニケーション力を養うことができます。

講座ではミーティングやプレゼンテーションなど実際のビジネスシーンをテーマとし、そうした中でグループでの英会話の練習を重ねることで実践的なスキルを磨くことが可能。

参加者は全員初心者であるため、「自分だけついていけるか心配」と感じる方でも、ある程度安心して受講できるでしょう。

「グローバルビジネススキル研修コース」はグローバル社会で活躍したい人に

グローバルビジネススキル研修コースは、グローバルビジネス社会で通用するような英語力やコミュニケーションスキルを習得できるコースです。

こちらはある程度の英語力がすでに身についている中・上級者向けのコースで、「Entry Skills(目安:TOEIC600点以上)」、「Core Skills(目安:TOEIC760点以上)」の2つのクラスから成ります。

このコースにより、4~10人のグループで実践演習型プログラムでのアウトプットを重ねることで、英語力・コミュニケーションスキルを効果的に高めることが期待されます。

「就活英語コース(大学生・院生向け)コース」は就活・就職をする学生向け

就活英語コース(大学生・院生向け)コースは、就活・就職を控える大学生や大学院生が英語力を高める際に役立つコースとなります。

こちらは、英語での面接やTOEICのテスト対策など、個人の目的や業種のビジネスシーンにマッチしたカリキュラムを組めることから、効率的に個々で必要とされる英語力を習得することが可能。

オンライン受講も可能ですので、大学と両立することもできるでしょう。

なお、平日の昼間にレッスンを受講することで、料金が通常よりも安くなります。(学生限定)

「語学留学コース」は留学して本格的に学びたい人向け

語学留学コースは、留学を通して様々な価値観・文化を学びながら、生きた英語を習得できるコースです。

コースは海外のベルリッツで学ぶ「BSA(Berlitz Study Abroad)コース」と、ベルリッツのグループ校で学ぶ「ELSコース」の2種類。

BSAコースは、会話力を重視したマンツーマン・少人数レッスンで、ホームステイを通じて現地での生活を楽しみながら英会話力を養えます。

ELSコースは、海外にあるベルリッツのランゲージセンターで「聴く、話す、読む、書く」といった総合的な英語力を養い、異文化学習や大学講義の聴講なども体験可能。

大学進学を意識した授業を受けられることから、海外進学を検討している方に向いています。

ベルリッツのオンラインレッスンの料金プラン詳細

ベルリッツのオンラインによるレッスンが受けられるコースには、「オンラインコース」「プライベートコース」「Berlitz Flexコース」の3つがあります。

そして、それぞれのコースの料金は以下の通りとなります。

コース 料金(1レッスン) 特徴
オンラインコース
(1レッスン40分)
5,500円~ ・オンラインのみのマンツーマンレッスン
プライベートコース
(1レッスン40分)
6,930円~ ・オンラインと対面のマンツーマンレッスンの併用が可能
・TOEIC試験対策など個人のニーズに合わせたレッスンも受講可能
Berlitz Flexコース
(1レッスン25分)
550円~ ・eラーニングによる自己学習とオンラインのマンツーマンレッスン
オンラインコース

オンラインコースは、24時間いつでもオンラインでのマンツーマンレッスンが受けられるコースです。

レッスン内容は日常英会話、またはビジネス英語となります。

料金プランは受講期間が6カ月~と長めの「レギュラーコース」と受講期間が4カ月~と短めの短期集中型の「エクスプレスコース」の2つがあります。

エクスプレスコースの受講料に関しては、レギュラーコースよりも受講期間が短い分割安になります。

プライベートコース

プライベートコースは、オンラインでのレッスンとランゲージセンターでの対面のレッスンを併せて受講できるコースになります。

こちらはオンラインコースよりも料金が割高になりますが、日常英会話やビジネス英語だけでなく、TOEICなどの試験対策コースや事の面接・プレゼン対策コースなどの個人のニーズに合わせたレッスンも受講できます。

Berlitz Flexコース

Berlitz Flexコースは、AIを用いたeラーニングとオンラインがセットになっているようなコースです。

こちらは入学金と教材費が一切かからず、料金も1レッスン当たり550円(受講期間が6カ月の場合は660円から)から始めることが可能。

本コースではスキマ時間に効率よく英語学習することができるので、仕事で忙しい方や受講料を抑えたい方に向いています。

評判からわかった!ベルリッツを受講する前に絶対知っておきたい注意点

口コミでも指摘されている通り、ベルリッツを受講する前には主に下記の注意点を確認したうえで申し込みをしておくと良いでしょう。

【質が良いから仕方ない?】初期費用や教材などである程度お金が必要

ベルリッツを受講する前に押さえておきたい注意点としてまず挙げられるのが、初期費用や教材などである程度のお金が必要になってくるという点です。

初期費用は入会金として3万円が必要になりますし、それに加えて教材費が2万円かかります。

また、ベルリッツの場合はレッスンの費用もそれなりの金額になるため、初心者の方にとっては少々敷居が高いと言えます。

ただしその反面、口コミでも大変満足度が高い効果的なレッスンを受けられることから、本腰を入れて英語力を向上していきたい方にとっては必要経費と割り切れるほどの価値は十分にあるでしょう。

ちなみにマンツーマンレッスンの場合は、効果的な学習が可能になる専用カリキュラムを作成してもらえたり、無料でいつでもカウンセリングが受けられる分どうしても高くなりますが、「超少人数レッスン」や「完全オンラインマンツーマンレッスン」や短期集中コースなら比較的リーズナブルな料金で受講できます。

また、入会金や受講料は、キャンペーンなどにより割引が受けられることもあるため、そうした特典をうまく活用できればお得にベルリッツの質の高いレッスンを受けることが可能です。

なお、今なら「夏の特別キャンペーン」により、一部コースで入会金が大幅割引されたり、レッスン料金が特別価格で受けられるので、興味のある方は要チェックです!

【生徒が多いのは評判の良さの目安】人気レッスンの予約は取りづらいことも

更にベルリッツを受講する前に気を付けておきたいのが、夕方~夜間などの時間帯によってはレッスンの予約が取りづらいという点です。

ベルリッツは人気スクールであるがゆえにタイミングによっては予約しづらいのがネックですが、早めに予約を取っておくことで、混雑する時間帯でもレッスンを受けることが可能です。

受講者側で講師を選択することができない

また、ベルリッツで受講する前に知っておきたいのが、受講者側で講師を選択することができないという点です。

ベルリッツの場合は担任制ではなく、レッスンのたびに講師が変わるため、「好きな先生に指導してもらう」といったことができません。

そのため、中には相性が合わない講師が担当することが考えられます

ただ、ベルリッツでは数多くの講師とのレッスンを通じて英語力を習得させる狙いがあるため、本気で英語を学びたいのであれば良い機会にもなるでしょう。

レッスンや講師のレベルが高いため初心者には少々厳しい

また、ベルリッツの注意点として押さえておきたいのが、レッスンや講師のレベルが高いため、初心者には少々厳しいという点です。

レッスンに関しては、効果的な学習を図るために、初回から日本語が禁止されています。

講師によるサポートがあるとはいえ、英単語もほとんど知らないような初心者からすると少々ハードルが高いと感じるかもしれません。

また、講師陣も非常にハイレベルで熱心に指導を行うため、人によっては厳しいことを言われるケースもあるようです。

そのため、英語初心者の方でベルリッツの受講を検討しているのであれば、まずは無料体験レッスンを受けてみて自分に合っているかどうか確かめると良いでしょう。

ENGLISH COMPANYは短時間でも英語がわかる楽しさを味わえる

イングリッシュカンパニー

ENGLISH COMPANY
レッスン料金 ・パーソナルトレーニングコース:
561,000円(90日間)、679,800円(180日間)
・パーソナルトレーニングトレーニングコースIT英語コース:561,000円(90日間)、679,800円(180日間)
・初級セミパーソナルコース:264,000円
・中級セミパーソナルコース:231,000円
・上級セミパーソナルコース:242,000円
入会金・登録料 ・入会金:55,000円
・登録料:ー
キャンペーン ・30日間返金保証
レッスン方式 ・少人数レッスン(5名まで)
・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 新宿駅から徒歩3分
(新宿スタジオ)
対応時間 ・平日:10:00~22:00
・土日祝日:9:30~22:00

ENGLISH COMPANYは短時間でも英語がわかる楽しさを味わうことができます。

最短3カ月で英語力が一気に上げられるカリキュラムが組まれていますが、短い時間でも楽しめる内容になっています。

そのため、詰め込み式で苦労するのではないかと心配している方も楽な気持ちで利用しやすいです。

できるだけ短い時間でストレスなく英語力を身に付けたいと考えている方はチェックしてみてください。

それだけでなく、ENGLISH COMPANYなら感覚ではなく論理に基づいて英語を教えてくれます。

ECC外語学院は自分のレベルに合ったプランで無理なく学習を継続できる

ECC外語学院の参考画像

ECC外語学院
レッスン料金 ・日常英会話コース:17,600円/月(グループレッスン)、22,000円/月(マンツーマンレッスン)
・中上級者向け英会話コース:22,294円/月(グループレッスン)、22,000円/月(マンツーマンレッスン)
・英語キャリア育成コース:1ターム 462,000円、2ターム 877,800円、3ターム 1,247.400円
入会金・登録料 ・入会金:110,000円
・登録料:ー
キャンペーン ・ペア入学キャンペーン
・大学生協割引制度
・一般教育訓練給付制度
・企業優待制度
・お友達・ご家族紹介キャンペーン
・Welcome backキャンペーン
レッスン方式 ・少人数レッスン(4名まで)
・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 新宿駅から徒歩5分
(新宿スタジオ)
対応時間 ・平日:10:30~21:00
・土日祝日:10:00~18:00(日・祝日は10:30~)

ECC外語学院は自分のレベルに合ったプランで無理なく学習を継続できる英会話教室です。

無理のないレベルは意識しつつ、日本人が苦手なアウトプットの力を鍛えることのできるカリキュラムが組まれています。

最初からインプット型の学習で英語力を身に付けてしまうと、後で矯正するのに苦労してしまいます。

ECC外語学院ならその心配も必要ないため、正しい方向で英語学習をスタートさせたい方は押さえておいたほうがよいです。

ちなみに、2021年イード・アワード英会話の3部門で最優秀賞を受賞しています。

ミライズ英会話は英語への苦手意識がある初心者でも通いやすい

ミライズ英会話の参考画像

ミライズ英会話
レッスン料金 ・コーチングプラン:77,000円/月
・スンダードプラン:24,200円/月
・オンラインプラン:13,200円/月
・ハツオン:242,000円
入会金・登録料 ・入会金:無料
・登録料:ー
キャンペーン なし
レッスン方式 ・少人数レッスン(4名まで)
・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 新宿駅から徒歩8分
(新宿西口校)
対応時間 ・平日:13:00〜22:00
・土日祝:10:00〜19:00

ミライズ英会話は英語への苦手意識がある初心者でも通いやすい英会話教室です。

ミライズ英会話は全体的に落ち着いた空間で英語学習を行うことを意識しています。

そのため、どの英会話教室よりもリラックスしてレッスンを受けやすいです。

また、独自のスマホアプリをリリースしており、いつでも英語学習ができる環境も整っています。

レッスン時間は限られているため、自主学習しやすい環境を整えているのは大きな要素と言えます。

RIZAP ENGLISHはみっちり課題をこなして本気で喋れるようになりたい初心者向き

ライザップイングリッシュの参考画像

RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)
レッスン料金 <英会話コース>
・16回:437,800円
・24回:580,800円
・32回:723,800円
<TOEIC L&R TEST スコアアップコース>
・16回:437,800円
・24回:580,800円
・32回:723,800円
など
入会金・登録料 ・入会金:55,000円
・登録料:ー
キャンペーン ・学割
・24時間無料カウンセリング
レッスン方式 ・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 銀座駅から徒歩2分
(銀座店)
対応時間 7:00~23:00

RAZAP ENGLISHはしっかり英語学習に取り組んで成長していきたいと考えている初心者におすすめの英会話教室です。

レッスンの質にこだわっており、優れた講師が多数在籍しています。

そして、自社のサービスに強い自信を持っており、全額保証制度を完備しています。

それだけしっかりした学習カリキュラムを提供してくれるため、安心して英語学習に専念することが可能です。

お金のことをあまり気にしすぎないで英語学習に取り組みたい方はチェックしてみてください。

Gabaマンツーマン英会話は1対1だから間違えても恥ずかしくなくて初心者も安心

gabaの参考画像

Gabaマンツーマン英会話
レッスン料金 ・マンツーマンレッスン40分:25,600円~/月
・レギュラープラン:25,600円~/月
・短期集中プラン:7,350円/回(20回)
・デイタイムプラン:6,250円/回(60回)
など
入会金・登録料 ・入会金:33,000円
・登録料:ー
キャンペーン ・入会金半額
レッスン方式 ・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 銀座駅から徒歩8分
(銀座西口ラーニングスタジオ)
対応時間 ・平日:7:45~21:55
・土日祝:8:30~20:25

Gabaマンツーマン英会話は1対1で周りのことを気にしないで英語学習ができる英会話教室です。

少人数レッスンだと料金は安くなりますが、周りのことが気になって間違えることに不安を感じてしまう方もいます。

しかし、Gabaマンツーマン英会話は1対1での学習が基本となるため、その心配は必要ありません。

また、学習の質にもこだわっており、自分の学びたいところを重点的に学習することが可能です。

あまり器用でなくて周りに置いていかれることが多いと感じている方は、Gabaマンツーマン英会話を利用してみてください。

Gabaマンツーマン英会話の人気講師3人を一覧で大解説!

早速、Gabaマンツーマン英会話の人気講師を紹介していきます。

今回は特に人気の高い以下の講師について解説していきます。

サービス内容 Brent Long先生 Chris Booth先生 Roxanne Hirons先生
出身国 アメリカ 南アフリカ イギリス
好きなもの 旅行・日本食 ハイキング カラオケ
日本食が好みのアメリカ圏講師のBrent Long先生

日本食が好みのアメリカ圏講師のBrent Long先生は最も人気のある講師です。

Gabaマンツーマン英会話の公式サイトに頻繁に出てくるのがBrent Long先生です。

インプットとアウトプットのバランスを考えて英会話のアドバイスをしてくれ、アウトプットが苦手な方でも安心して利用できます。

Brent Long先生はラーメンやお好み焼き、焼肉などの食べ物が好きで、自分と好きな食べ物が同じだと感じた方は話しが合いそうです。

おすすめのお店を紹介し合うなどして、人間関係を構築していけば、より楽しんで英会話学習が受けられるようになります。

Brent Long先生は六本木スタジオに在籍しているため、六本木に通う方はチェックしてみてください。

安心して出張や旅行ができるように地元の話を共有してくれるChris Booth先生

Chris Booth先生は安心して出張や旅行ができるように地元の話を共有してくれることで有名な講師です。

南アフリカ出身の方で、テーブルマウンテンという場所やブラーイという食べ物をおすすめのものとして紹介しています。

南アフリカの事情を詳しく語ってくれる方はあまりいないため、そちらの国への出張や旅行を予定している方は話しを聞きに行ってみてください。

また、Chris Booth先生はハイキングが趣味で、歩いて出かけることが好きな方にもおすすめできます。

東京スタジオに在籍している方であるため、そちらのスタジオを利用する方はChris Booth先生に英語を教えてもらえないか相談してみてください。

カラオケ大好きなイギリス系のRoxanne Hirons先生

Roxanne Hirons先生はカラオケ大好きなイギリス系の講師として有名です。

イギリスのカラオケは大部屋でみんなの前で歌うスタイルが定着しています。

しかし、日本は仲間うちで限られたサイズの部屋で歌うのが一般的で、そのスタイルが好きと発言しています。

歌う曲は1960年代のもので話が合う生徒は少ないかもしれませんが、最近のカラオケ事情の話題を振ってみてください。

ちなみに、イギリスの料理はあまりおいしくないとの噂もありますが、少しずつ改善されて美味しく食べれているとのことです。

他にも、イギリスについての疑問がある方は、Roxanne Hirons先生に尋ねてみてください。

人気講師は他にもたくさん!Gabaマンツーマン英会話は採用条件が厳しい

Gabaマンツーマン英会話には人気のある講師が多数在籍しています。

その中から自分に合う講師を探していかないと、英語学習の成果が出なかったり、講師とうまくコミュニケーションが取れなかったりします。

Gabaマンツーマン英会話を利用する際の講師の選び方として、主に以下の点を踏まえて誰に英語を教えてもらうか考えてみてください。

  • 講師になるのに厳しい条件が設けられている
  • 講師の人柄もそれぞれ異なる
  • さまざまな実績を持っている講師が多数
  • 70カ国以上の講師が在籍している

1つずつみていきます。

Gabaマンツーマン英会話は講師になるのに厳しい条件が設けられている

Gabaマンツーマン英会話は講師になるのに厳しい条件が設けられています。

Gabaマンツーマン英会話独自のインストラクター認定プログラムが用意されており、そこで結果を出さないと講師になれません。

このプログラムに通過できるのは全体の5%程度と言われているため、レベルの高い条件と言えます。

ちなみに、この条件は単に英語のスキルの高さだけで判断されるわけではなく、教え方のうまさも考慮されています。

リラックスして授業が受けれたり、1人1人に合った対応を柔軟にできたりする人だけが合格することが可能です。

そのため、Gabaマンツーマン英会話の講師は安心してレッスンを受けられる方ばかりです。

Gabaマンツーマン英会話はマンツーマンレッスンだから講師の人柄は大切!

Gabaマンツーマン英会話はマンツーマンレッスンであるため、講師の人柄は講師選びにおいて大事な要素の1つです。

いくらレベルの高いプログラムに通過したとはいえ、人によって性格の相性は変わってきます。

どうしても考え方のそりが合わない講師も少なからずいます。

相性の悪い講師と無理に学習を進めても効率的な学習ができないため、講師の人柄をよく確認してみてください。

Gabaマンツーマン英会話は実績や社会経験を持っている講師ばかりで学べることが多い

Gabaマンツーマン英会話は実績や社会経験を持っている講師ばかりで学べることが多いです。

前職で実績を残してきた方や英会話とは異なる業界での社会経験を持っている方が多数見られています。

その人からでしか学べない知識を身に付けることもできます。

英会話を今後のキャリアなどに活かしたい方は、講師のこれまでのキャリアなども踏まえてチェックしてください。

Gabaマンツーマン英会話は70カ国以上の講師が在籍していて現地のことも教えてもらえる

Gabaマンツーマン英会話は70カ国以上の講師が在籍していて現地のことも教えてもらえます。

さまざまな国籍の講師がいると、自分が興味のある国を基準に講師を選ぶこともできます。

外国に行く予定がない方はあまり気にする必要はありません。

ですが、出張や旅行を考えている国が出身国の講師を選ぶと、その地域の特徴や文化、役立ち情報なども合わせて教えてもらえます。

講師に聞くだけで事前準備になるため、気になる方は話しを聞いておくことをおすすめします。

補足:Gabaマンツーマン英会話は自分で好きな講師を選べる

Gabaマンツーマン英会話は自分で好きな講師を選ぶことが可能です。

ランダムで講師が選ばれると、相性の悪い講師に当たってしまうリスクが高まり、トラブルに発展しかねません。

そのリスクを避けるために、自分で好きな講師が選べるようになっています。

ただ、人気の高すぎる講師を選ぶと、予約がいっぱいでその講師が選べないこともあります。

固定で同じ講師に教えてもらいたい方は、あまり人気の高すぎる講師は逆に選ばないほうが無難です。

ちなみに、Gabaマンツーマン英会話の「myGaba」という公式サイトを開くと講師のプロフィールがチェックできます。

事前にそのプロフィールを確認しておけば、少なくともどの講師となら趣味や会話が合いそうなのかは確認できます。

そこである程度講師の候補を絞り込んでおくと、あとで講師選びに苦労することはありません。

Gabaマンツーマン英会話では人気過ぎる講師だと予約が取れないことがある

先ほど触れたように、Gabaマンツーマン英会話では人気過ぎる講師だと予約が取れないことがあります。

そのため、Gabaマンツーマン英会話を利用する際には以下のポイントを押さえておいたほうがよいです。

  • レッスンの予約を早めにしておく
  • YouTubeチャンネルの動画でどんな講師なのかをチェックしておく

1つずつみていきます。

人気過ぎる講師のレッスンは早めに確保!予約取得が可能になるタイミングを確認

Gabaマンツーマン英会話で教えてもらいたいと考えている講師が人気なら、早めにレッスン予約を済ませてください。

レッスン予約が始まるタイミングを1日逃してしまうだけで、あっという間に予約が埋まってしまいます。

事前にレッスン予約が可能になるタイミングがいつなのか確認することが大事です。

うっかり忘れで見逃してしまうこともあるため、予約を忘れない工夫を自分なりに考えておくことをおすすめします。

YouTubeチャンネルの動画でどんな講師なのかチェックしておく

Gabaマンツーマン英会話ではYouTubeのチャンネルを更新しています。

そのチャンネルの動画にどんな講師が出演しており、どんな性格や立ち振る舞いをしているのか確認できます。

そこである程度は自分に合いそうな人かどうか判断することが可能です。

YouTubeチャンネルだけでも英会話に必要なスキルで学べることもあります。

現役の講師が週1回、英会話の頻出フレーズやシチュエーションごとの会話の仕方などを動画で教えてくれます。

ロールプレイ形式になっているため、実践ですぐに使える会話術を身に付けるのに最適な動画です。

動画を視聴するのにお金がかかるものではないため、まずは動画を視聴するところから始めてみてください。

それからGabaマンツーマン英会話に通い始めるかどうか判断するのが望ましいです。

ただ、YouTubeチャンネルに出演する講師は東京都内にあるスタジオの人気講師ばかりです。

それ以外の地域に住んでいる方だと、動画を参考にして講師を選ぶことはできません。

その点に注意してください。

ワンコイングリッシュは週3回レッスンを受けても月額1万円以下!

ワンコイングリッシュ

ワンコイングリッシュ
レッスン料金 <グループレッスン>
・週1回:4,950円/月
・週2回:7,150円/月
・週3回:9,350円/月
<プライベートレッスン>
・月2回:11,220円
・月4回:17,270円
・月6回:24,530円
・月8回:29.870円
<ペアレッスン>
・月2回:7,370円
・月4回:10,670円
・月6回:14,630円
入会金・登録料 ・入会金:33,000円
・登録料:ー
キャンペーン ・入会金無料
・プライベートレッスン初月半額
レッスン方式 ・少人数レッスン
・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 西武新宿駅から徒歩5分
(新宿校)
対応時間 ・平日:13:00~22:00
・土日祝:10:00~19:00
(日・祝日は18:00まで)

ワンコイングリッシュは週3回レッスンでも月額1万円以下で利用できる英会話教室です。

月に数回受けるだけでも1万円を超える英会話教室が多いですが、ワンコイングリッシュはグループレッスンなら1万円以下で利用できます。

逆に、マンツーマンでのレッスンになると一気に料金が上がってしまいます。

そのため、ワンコイングリッシュはグループレッスンでもよいと考えている方におすすめです。

ちなみに、講師は合格率2.5%の選考を突破した方が指導しているため、学習の質の面でも安心できます。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターは初心者を英語脳に変える!?

ロゼッタストーンの参考画像

ロゼッタストーン・ラーニングセンター
レッスン料金 ・ビジネス英会話 短期集中プラン:8,140円/回(32回)
※日常英会話の場合、7,920円/回(32回)
・デイタイムプラン:5,834円/回(160回)
※資格対策の場合、6,730円/回(38回)
・資格対策 学生向けプラン:6,730円/回(38回)
入会金・登録料 ・入会金:33,000円
・登録料:ー
キャンペーン ・受講料割引キャンペーン
レッスン方式 ・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 新宿駅から徒歩10分
(新宿本校)
対応時間 ・平日:12:30~21:20
・土日祝:9:30~18:20

ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、初心者に配慮された日本語を使うのが認められている英会話教室です。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、日本語の理解力が高いネイティブな講師が英語を教えてくれます。

英語を学ぶなら本場の人から英語を学ぶのが効果的であるため、より効果的に英語学習に取り組みたい方におすすめできます。

また、そのネイティブな講師が日本語にも強いため、日本語で質問してもしっかり答えてくれます。

効果的な英語学習をしつつ、わからない時には日本語も使える点で、初心者に寄り添った英会話教室です。

b わたしの英会話は女性のみのレッスンだからお友達作りもできて初心者におすすめ

bわたしの英会話の参考画像

b わたしの英会話
レッスン料金 ・マイ・レッスン・プラン40:5,500円/回
・マイ・レッスン・プラン20:7,681円/月
・Tea Timeプラン:7,150円/月
入会金・登録料 ・入会金:33,000円
・登録料:ー
キャンペーン なし
レッスン方式 ・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 新宿駅から徒歩2分
(新宿スクール)
対応時間 ・平日:13:00~22:00
・土日祝:10:00~19:00

bわたしの英会話は女性のみのレッスンで初心者におすすめできる英会話教室です。

英会話教室に通いたいと考えている方の中には、女性専用の教室に通いたいと考えている方も多いです。

それを実現したのがbわたしの英会話で、マンツーマンレッスンで自分のペースで学習が進められます。

他のスクール受講者との交流もしやすいため、女性同士の友達作りにも最適です。

女性の方はbわたしの英会話を利用することも選択肢に入れてみてください。

ステージラインは好きな講師を選べるからモチベーションを保ちやすい

ステージラインの参考画像

ステージライン
レッスン料金 ・デイタイムコース(月4回):11,330円/月
※月6回の場合13,750円/月
・英会話コース(月4回):13,530円/月
※月6回の場合16,500円/月
・TOEIC・英会話コース:14,630円/月
※月6回の場合17,600円/月
入会金・登録料 ・入会金:11,000円
・登録料:ー
キャンペーン ・入会金無料(マンツーマンコース)
・初月の授業料が6,000円OFF(マンツーマンコース)
レッスン方式 ・少人数レッスン
・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 仙台駅から徒歩2分
(仙台校)
対応時間 ・平日:12:30~21:00
・土日祝:11:30~18:00

ステージラインは好きな講師を選べてモチベーションが保ちやすい英会話教室です。

基本的に英会話教室では自分で講師を選ぶことができません。

しかし、ステージラインなら自分で講師が選べます。

そのため、講師との人間関係の問題で効率の悪い英語学習ができなくなるリスクを抑えられます。

英会話教室で失敗したくないと考えている方は利用先の候補に考えておいたほうがよいです。

アップルkランゲージでは初心者が積極的に会話できるオンライン英会話

アップルKランゲージの参考画像

アップルkランゲージ
レッスン料金 <プライベートレッスン>
・月2or3回:4,500円/回
・月4回以上:3,800円/回
<グループレッスン>
・月2or4レッスン:6,900円~9,900円/月
・月1回~4回:2,500円~9,900円/月
入会金・登録料 ・入会金:11,000円
・登録料:ー
キャンペーン ・入会金無料(当日入会)
レッスン方式 ・少人数レッスン(6名まで)
・マンツーマンレッスン
オンライン講座
日本人講師
スクールのアクセス 大阪梅田駅から徒歩2分
(大阪梅田校)
対応時間 ・月水:10:45~20:45
・火木金:13:15~20:45
・土日祝:1-0:45~18:30
(日・祝は18:00まで)

アップルkランゲージは初心者が積極的に会話できる英会話教室です。

英語の知識がゼロの状態でも理解できるように工夫して教えてくれます。

実際、アップルkランゲージは自分で文章を作る力を初心者でも養うことのできるカリキュラムになっています。

テキストを読んだり、リスニングしたりするだけでなく、英語を自由に扱う力を身に付けたい方におすすめです。

しかし、アップルkランゲージは大阪府にしか教室がない点に注意が必要です。

全くの初心者の英会話教室についてよくある質問

全くの初心者の状態でどの英会話教室に通ったらよいかわからないといった方もいます。

そこで今回は、英会話初心者の方でよく見られる以下の質問に回答していきます。

  • どれを基準に英会話教室を選んだらよい?
  • 英会話教室ではどんなことが学べる?
  • 英会話教室とオンライン英会話の違いは?

1つずつみていきます。

どれを基準に英会話教室を選んだらよい?

今回紹介した比較表の項目を総合的に見て判断することが大事です。

英会話教室ではどんなことが学べる?

英語のリーディングやリスニングだけでなく、スピーキングやライティング能力が養え、試験対策にも対応しているところもあります。

英会話教室とオンライン英会話の違いは?

英会話教室は教室に通う必要があってそもそも利用できない場合があります。オンライン英会話は場所を問わず利用できるため気軽に通いやすいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です